大槻ケンヂ『ステーシー』


ステーシー

ステーシー


嬉しいことに近所の古本屋で初版をゲットしちゃったので引き続き大槻ケンヂを読み続ける。1997年に書かれた10代の少女たちがゾンビ化するという内容のこのSFホラー小説(デビュー作『新興宗教オモイデ教』に続いて長編としては2作目)、代表作に挙げられるだけあってかなりオーケン度が濃い。文体からは江戸川乱歩からの影響が非常に強く感じられ、昭和風味のミステリアスさがプンプンしている。文章にはきわめて説明的で理屈っぽく飽き飽きしてくる箇所があるものの、ちょうど小説を書くのにこなれてきた頃なのか、読んでいる途中は不可解にも感じられる場面展開や構成はラストでピタッと綺麗に着地するという技術が見事だ。
ドロドロして忌まわしくて目を背けたくなるほど猟奇的な前半部と、はかなく美しくロマンチックな後半部とのコントラストが印象的である。ありのままを受け入れるしかない不条理な世界の中に、人間のほんのりと温かい部分が淡い希望とともに精巧に描かれている。小さな小さな光は見えるのだ。後期筋肉少女帯の詩にも通じる‘弱者ならではの前向きさ’に心が洗われた。



ステーシーの美術

ステーシーの美術