村上春樹『意味がなければスイングはない』

意味がなければスイングはない

意味がなければスイングはない

ステレオ・サウンド誌に連載されていたらしい音楽評論が単行本になって出版された。彼のまとまった音楽本ってこれまでは『ポートレイト・イン・ジャズ (新潮文庫)』だけだったっけ?ジャズ、クラシック、ロック、フォーク、様々なジャンルからいかにも春樹の好みそうなアーティストをとりあげてあーだこーだやれやれ語っている。
彼のフェイヴァリット・ミュージシャンとしてお馴染みのブライアン・ウィルソンをはじめ、スタン・ゲッツ、天才トランペッター・ウィントン・マルサリス、なんと意外なスガシカオまで、村上春樹の音楽に対する貪欲さには感心してしまう。
音楽を文章で表現するというのはむつかしい作業であろうが社会的・政治的背景やミュージシャンの生い立ち・人間性等に視点を置き、そこからサウンドを分析するという手法は私のように知識に乏しい者には若干読みづらく感じられる部分もあったが、そこはやはりさすが小説家、知らないミュージシャンのことでも興味を惹くように描かれている。
ブルース・スプリングスティーンのようにズウズウシイほどオープンでハッピーなロックンロールなんて全く聴きたいと思ったことがこれまでなかったが、ちょっと気になる存在になってきたぞ。

Born in The U.S.A.

Born in The U.S.A.